お知らせ
年末のあれこれ

2022年も大詰めです。 22日には名古屋大学の多田先生、野元先生、毛利さんが訪ねてくださいました。いろいろ教えていただいて、新しい事に取り組めそうなワクワク感をいただきました。よい機会をありがとうございました!「植物免 […]

続きを読む
お知らせ
植物の栄養研究会

12月9-10日、「植物の栄養研究会第 7 回交流会・第 11 回 AgTechセミナー」が東大弥生講堂で開催されました。研究室からは真鍋くん、柳さん、丸山の3人がポスター発表をしました。シンポジウムは面白いお話ばかりで […]

続きを読む
お知らせ
11〜12月のイベントいろいろ

分析化学の講義も始まりました。師走に向けて慌ただしい日々です。 11/10 水稲土壌肥料研究会で講演しました    お声掛けいただいたJAの増田様、参加者の皆さま、ありがとうございました 11/26 Student Fo […]

続きを読む
お知らせ
Redox Week in Sendaiで発表しました

10/28-11/1にRedox Week in Sendaiが開催されました。 生物種を問わず、RedoxやNO、超硫黄をテーマに多彩かつハイレベルなご発表がたくさんありました。 講義のはざまでオンライン参加になってし […]

続きを読む
お知らせ
三大学交流セミナー💚

北大作物栄養学研究室、佐賀大植物栄養学研究室との交流セミナーを行いました! 11:20〜 農場見学 (安彦先生に大変お世話になりました)昼食13:00〜 各教員から研究概要の紹介     学生が班に分かれて研究交流 私た […]

続きを読む
お知らせ
土壌肥料九州支部と受賞講演

令和4年度の土壌肥料支部 学術賞をいただきました。ありがとうございます。受賞講演「植物の硫酸イオン吸収・同化が植物の生長と発達および環境ストレス耐性に果たす役割の解明」これを励みに今後も研究に努力し、支部活動にも尽力いた […]

続きを読む
お知らせ
新メンバーが加わりました!

10月から学部3年生が加わりました!研究室には4人、グループには2人(森山くんと高野くん)です。元気な若手の加入でみんな大喜び。14日にはグループで小さめの歓迎会をしました。 学生実験や秋学期の講義も始まりました。 新2 […]

続きを読む
お知らせ
論文がでました!

硫黄不足への応答を担う転写因子SLIM1の活性は、タンパク質レベルで調節されると考えられますが、どのようにその機能が発現するのかは不明です。今回の論文では、SLIM1の転写活性に必要なC末端領域を特定しました。この情報を […]

続きを読む
お知らせ
9月の学会

9月は学会の季節です。9/11-13の「植物バイオテクノロジー学会」(大阪公立大学)、9/13-15の土壌肥料学会(東京農業大学)、9/22-23の農芸化学会九州支部大会(長崎大学)に参加しました。 9/10にはゲノム編 […]

続きを読む
お知らせ
SENTAN-Q 修了式

この2年間、取り組ませていただいた学内研修「SENTAN-Q」の修了認定式が9月6日に行われました。 コロナ禍のため、対面での会議はこの2年間なく、やっと皆さんとお目にかかれると思いきや、台風の影響で修了式もオンラインと […]

続きを読む