Student Forum
英語による研究発表会です。今年度は午前中にダイバーシティシンポジウム、午後に研究発表会というプログラム。
http://nishinihon.jsbba.or.jp/presentation/20211007
研究グループからは2名が発表、2名が運営メンバーとして参加しました。
丸山は同日午後に三支部合同例会でお話する機会をいただきました。
学生さんたちの発表は聞き逃してしまいましたが、練習もたくさんしたので、がんばってくれたことと思います。


英語による研究発表会です。今年度は午前中にダイバーシティシンポジウム、午後に研究発表会というプログラム。
http://nishinihon.jsbba.or.jp/presentation/20211007
研究グループからは2名が発表、2名が運営メンバーとして参加しました。
丸山は同日午後に三支部合同例会でお話する機会をいただきました。
学生さんたちの発表は聞き逃してしまいましたが、練習もたくさんしたので、がんばってくれたことと思います。